広告
*低価格な光造形タイプの3Dプリンター [#bf6306aa]
光造形タイプなので材料押出堆積方式(FDM)の[[FABtotum]]に比べて速く、精度が断然いいからできあがりが綺麗!

買った時点(2018/10)では[[Amazonで7万ぐらい:https://amzn.to/2O9baVj]]。

専用のスライサーがWindows用かMac用しかないけど、Windows用がwineで動くからLinuxでも問題ない。~

**露光時間キャリブレーション [#wa7c7ae3]
[[個人向けSLA式3DプリンタWIki(仮)のページ:https://www65.atwiki.jp/sla3dprinter/pages/13.html]]にいくつかのレジン用の露光時間が載っている。

[[有志の人が露光時間キャリブレーションのモデルを作ってくれている:https://github.com/altLab/photon-resin-calibration]]
-プリントモードで配布されてるtest-mode.gcode(resin-xp-finderディレクトリの中)を実行しないと普通にプリントしちゃうので注意
-test-mode.gcodeを実行した後、resin-test-50u.B100.2-20.photonなどをプリントする
--resin-test-50u.B100.2-20.photonの意味するところは50umのレイヤでベースを100秒露光し、2秒間隔で20秒まで露光する
-最後にprint-mode.gcodeを実行すると元のモードに戻る
**Link [#bbc6272c]
-[[本家:http://www.anycubic3d.com/support/show/594032.html]]
-[[個人向けSLA式3DプリンタWIki(仮)のページ:https://www65.atwiki.jp/sla3dprinter/pages/13.html]]
-[[Anycubic Photon - Review:https://www.bouldercreekrailroad.com/anycubic-photon-review.html]]
--問題点の解決方法


広告

リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS