[[OpenOffice:]http://www.openoffice.org/]は、フリーなオフィスソフトです。 MS officeのファイルも読み込めて、書き込めるので、Wordやエクセルがグローバルスタンダードになっているご時世ではかなり重宝します。 このおかげで、ワードファイルを読むためにwindowsを立ち上げたり、VMwareを使う必要も無くなる(少なくなる)。昔は、不安定で日本語もうまく使えませんでしたが、最近は安定で日本語も使えます。
インストールはいつも通りに日本語化されたパッケージをインストールします。
# apt-get install openoffice.org-l10n-ja
とします。 他にもスペルチェック(myspell-en-us)やヘルプ(openoffice.org-help-ja)をインストールするとより便利になると思います。
参考サイト Debian GNU/Linuxにインストールする