広告
Ubuntu(Xubuntu) 16.10をMicrosoft Surface Pro 4にインストールした単純には
Debianじゃないじゃんという批判は甘んじて受けます。でもDebianでもほぼ同じ手順でできるはず 準備Surface Pro 4にはUSBポートが一つしかなく、初期段階ではタイプカバーやタッチパネルは使えないのでUSBハブとキーボートマウス、それにもちろんインストール用のイメージが書き込まれたUSBメモリが必要。 インストール用のUSBメモリは、4GBあれば十分。 Windowsパーティションを縮小するSurface Pro 4はWindows 10になっているので エクスプローラ→PCを右クリック→管理→記憶域→Local Disk (C)を右クリック→ボリュームの縮小 でパーティションを縮小できる。 ただ、これだと実際に使っている容量よりも遥かに多くの容量を残さないとならない。 //システム→バージョン情報→システム情報→システムの詳細設定 縮小可能な容量よりも小さくしているのに 「十分なディスク領域がないので、この操作を完了できません」 と出る時がある。これはどうも現在動いているプログラムで使っている領域があるかららしい。 広告 |