Top > PCMCIAの設定

広告
  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • PCMCIAの設定 へ行く。

PCMCIAの設定は、まずカーネルで行う必要がある。
ネットワークなら~
"Network device support"の"PCMCIA network device support"~
をセッティングする。~
あるいはワイヤレスLANなら~
"Network device support"の"Wireless LAN"~
をセッティングする。
メモリーカードを使うときは

ATA/IED/MFM/RLL support--IDE,ATA and ATAPI Block device "PCMCIA IDE support"

を設定する。
これで対応しているカードはほとんど差し込むだけで認識してくれる。
もし、だめな時はエラーのメッセージから推測して、
/etc/pcmcia/config
などを編集して再度やってみる。
それでもだめなら、インターネットで検索するなり、メーリングリストで検索してみる。
どうしようも無かったら、メーリングリストなどで質問してみる。

広告

リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS