広告
#blog2navi() **[[Windowsを使わなくなった>blog/2010-05-19/Windowsを使わなくなった]] [#d139bf06] VMwareの調子が悪くなっていたので、よっぽどのことが無い限りWindows(VMware player上)を使うことはなくなった。~ Windowsを使う一番の理由は某独占企業のOfficeがデファクトスタンダードであるため、仕事の書類などがofficeファイルなためだった。~ OpenOfficeが成熟してきたのと、「MS OfficeじゃなくOpenOfficeを使ってます」開き直ったのとでMS Office形式で送られてきたファイルもOpenOfficで処理し、送り返している。~ OpenOfficeが成熟してきたのと、「MS OfficeじゃなくOpenOfficeを使ってます」と開き直ったのとでMS Officeを使わなくても済ませられるようになった。MS Office形式で送られてきたファイルもOpenOfficで処理し、送り返している。~ たまに、書式が崩れたりするが「ごめん」と開き直って通している。~ それでもマクロ関係でちゃんと開けなくなることがあってそのときはしょうがなく不安定なWindows(VMware player上)で処理した。 それでもマクロ関係でちゃんと開けなくなることがあって、そのときはしょうがなく不安定なWindows(VMware player上)で処理した。 そんなこんなでWindowsをほとんど使わずに生きていくことができるようになり、うれしい限りだ。Vistaの罠にも関係なく過ごせた。 それでもいろいろな装置をPCで動かそうとするとWindows用のソフトしかなく、不便なときもある。 それでもいろいろな装置をPCで動かそうとするとWindows用のソフトしかなく、不便なときもある。そういう時はしょうがなく、WindowsのノートPCを使ってしまう。何とかならないものだろうか。 RIGHT:Category: [[[独り言>blog/Category/独り言]]][[[VMware>blog/Category/VMware]]] - 23:28:32 ---- RIGHT:&blog2trackback(); #blog2navi() 広告 |