Top > blog > 2012-12-02 > ハードウエアRAIDかと思ったら

広告

#blog2navi()
**[[ハードウエアRAIDかと思ったら>blog/2012-12-02/ハードウエアRAIDかと思ったら]] [#yb7b67ab]

昔、RAIDを組もうとしてハードウエアRAIDだと思って玄人志向の「SATARAID5-LPPCI」というのを買っていた。~
時は過ぎ、やっと使おうかと思っていたら、ここのカードで使っているSilicon Imageの「Sil3114」というチップは、「なんちゃってハードウエアRAID」(fake RAID)らしい。

ガーン。

結局、ただの4ポートあるSATAカードとして使うらしい。~
つまりはソフトウエアRAIDでないとRAID化できないらしい。

ソフトウエアRAIDにするか別のちゃんとしたハードウエアRAIDカードを買うかは検討中。

RIGHT:continue on: [[[ソフトウエアRAIDにした>blog/2012-12-03/ソフトウエアRAIDにした]]]
RIGHT:Category: [[[ハード>blog/Category/ハード]]][[[独り言>blog/Category/独り言]]] - 21:21:53
----
RIGHT:&blog2trackback();
#blog2navi()

広告

リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS