Top > blog > 2014-09-14 > Debianでテレビ録画4

広告

#blog2navi()
**[[Debianでテレビ録画4>blog/2014-09-14/Debianでテレビ録画4]] [#s5bed361]
LEFT:continue form: [[[Debianでテレビ録画3>blog/2013-03-31/Debianでテレビ録画3]]]

いろいろやってもPT3を使ってepgrecで録画中にパソコン自体がフリーズしてしまう現象がやっと解決した。~
心が折れてしばらく触っていなかったが、一念発起してもう一度挑戦してみた。~

ログを見て怪しげなエラーや警告をなくしていったけど、もうハード(マザーボードとの相性など)の理由しか考えられなくなったので、新しいパソコン(とは言っても中古)を買おうかと思っていた。

もう一度基本的なところから調べようと思って見ていたら本来PCI Express x16に挿すべきところをPCI Express x1に挿していた!

で、PCI Express x16に挿し直したらハングしない!!~
ありがちな凡ミスだ。

PCI Express x1に挿しても少しの時間なら録画出来ていたので、気づかなかった。

脱力だ。

RIGHT:Category: [[[TV>blog/Category/TV]]] - 03:31:39
----
RIGHT:&blog2trackback();
#blog2navi()


広告

リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS