広告
Raspberry PiでPWMモーターやサーボモータを回すのにPWMを良く使う。 WiringPi
ハードウエアPWMでもあまりちゃんと書いていないみたいなので気づいたところを書いてみる。 pinMode(1, PWM_OUTPUT); pwmWrite(1, val); とやってvalの値を変えていけばいいみたいに書いてあったりするけど、実際は周波数が変わるだけでデューティ比は変わらない。 そこで実際には pinMode(1, PWM_OUTPUT); pwmSetMode(PWM_MODE_MS); pwmSetClock(1900); pwmSetRange(2000); pwmWrite(1, val); のようにいろいろ設定してから使う必要がある。 Category: [Raspberry Pi] - 10:29:24
広告 |