いわゆるUSB接続のデジタル顕微鏡。 秋月電子で売っていたので購入してみた。 200万画素あるので結構使える。簡単なスタンドもついており固定しても使えるし、手で持っても使える。手で持って使うとよくCMやテレビに出てくる毛穴チェックなどができる。
Debianマシンに接続してみたが、簡単につながった。dmesgをみるといくつかワーニングが出ているが使っている分には問題がない。
Cheeseなどのカメラ用ソフトで撮影したり観察できる。
付属していたキャリブレーションパターン。1mm角のパターン。
あるプリント基板。画像は縮小している