広告

PerlからXBeeを操作

Perlからはシリアルポート経由でXBeeを叩けば良いのだけれど、いろいろめんどうなので先達が作ってくれたモジュールを使う。

準備

ダウンロード、インストールする。

  • XBee perl moodules
    • XBeeと通信するためのPerl用モジュール
    • 特にインストールする必要はないけど、Exampleがあるディレクトリで実行する必要がある。
  • Device::SerialPort が必要。DebianとUbuntuは「libdevice-serialport-per」という公式パッケージをインストールする。

使い方

Exampleがいくつかあるのでそれを参考に使ってみる。
Xbee::ATの場合

#!/usr/bin/perl
use Xbee::AT;
my $Port="/dev/ttyUSB1";
my $xbee = Xbee::AT->new({ port => $Port, debug => 0});
#my $data = $xbee->rssi(); #DB command
#my $data = $xbee->hardware_version(); #Hardware Version
my $data = $xbee->firmware_version(); #Firmware Version
print "$data\n";

debugを1にすると実行途中のメッセージが表示される。
Xbee::ATを使った場合はできることがすくないみたい。


広告

リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS