Top > ANYCUBIC Chiron > Improve

広告
  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • ANYCUBIC Chiron/Improve へ行く。

*モータードライバを変えてみた [#j134f1b5]
モータードライバーを[[この動画:https://www.youtube.com/watch?v=S77wrROsGMs]]のように変更。~
モーター音がほとんどしなくなり、ファンの音がうるさく感じる

交換方法
-モータードライバは静かだと有名なTMC2208
--モジュールが[[いろいろ売っていて:https://amzn.to/2ZmXSZE]]今付いているドライバと交換するだけ
-電流の設定を行う
--動画であるように、検出電圧を0.9Vぐらいに設定した
--動画だと測る場所が半固定抵抗とGND(動画ではUSB(のシェル)と言っているようだ。半固定抵抗を触ると調整しにくいのて[[このサイト:https://kankodori-blog.com/?p=685]]を参考にスルーホールとUSBのシェルにした
--動画のように電流を調整するところとGNDもいいみたい
--動画だと測る場所が電流を調整する半固定抵抗とGND(動画ではUSB(のシェル)と言っているようだ。半固定抵抗を触ると調整しにくいのて[[このサイト:https://kankodori-blog.com/?p=685]]を参考にスルーホールとUSBのシェルにした
-逆方向に動くのでモーターのピンを入れ替える
--著者の場合赤と青を入れ替えた

デフォルトで静音モードらしいが、高速モードにもできるらしく、それでも音が小さいなら高速モードにしてみたいと思っている

静音になったけれども、今までのプリント速度では追いつかないのか、精度が悪かった。~
スピードを落としてもいいのだけれどくやしいので、電流をあげていったが多少良くなるものの、怖いので結局速度を落とすことにした

速度をかなり落とさないと綺麗にできなそうなので、静音性を多少犠牲にして速度を優先するため、SpreadCycleモードにすることにした。~
手順等は以下のページを参照
-[[CONFIGURATOR FOR TMC220X:https://learn.watterott.com/silentstepstick/configurator/]]
-[[TMC2208@Youtube:https://www.youtube.com/watch?v=FEgirEyEUbo]]
-[[AnyCubic i3 Mega S に TMC2208 を導入する:https://kankodori-blog.com/?p=685]]
-[[モータードライバをTMC2208にしてみた@ネグロックの補助脳:http://neglock.blog66.fc2.com/blog-entry-220.html]]

[[ScriptCommunicator:https://sourceforge.net/projects/scriptcommunicator/]]といのが必要なので[[ダウンロード:https://sourceforge.net/projects/scriptcommunicator/files/]]してくる(Linuxのバイナリが配布されている)~
また、TMC2208用の設定ファイルも[[SilentStepStick:https://github.com/watterott/SilentStepStick]]から取ってくる。

それぞれを適当なディレクトリで展開して
 $ ./ScriptCommunicator TMC2208.scez
とやって上のページの通り設定する
 ./ScriptCommunicator: error while loading shared libraries: libQt5ScriptTools.so.5: cannot open shared object file: No such file or directory
というエラーが出たので
 libqt5scripttools
をインストールした。

音は大きくったが、精度は向上した。
音はA4988よりは小さい感じ。まだファンの音がうるさいかも~

*Fan [#pde009f9]
JD5020:DC24V,0.2A,15CFM?

*Link [#q660d39c]
-[[モータードライバをTMC2208にしてみた@ネグロックの補助脳:http://neglock.blog66.fc2.com/blog-entry-220.html]]
-[[AnyCubic i3 Mega S に TMC2208 を導入する:https://kankodori-blog.com/?p=685]]
-[[Silent-Step-Stick:https://learn.watterott.com/silentstepstick/]]
--これか、これの互換のモジュールがよく使われている
//-[[ScriptCommunicator:https://sourceforge.net/projects/scriptcommunicator/]]
//-[[SilentStepStick:https://github.com/watterott/SilentStepStick]]
//--設定プログラム

広告

リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS