Top > LibreCAD 広告
*オープンソースの2次元CAD [#m870cf36] [[LibreCAD:http://librecad.org/cms/home.html]]は[[QCad:http://www.qcad.org/]]のコミュニティ版から派生した2D CAD。~ 最初に起動したときにメニューなどの言語を問われるので「japanese」を選ぶと日本語表示になる。 [[LibreCAD:http://librecad.org/cms/home.html]]自体の使い方を解説したページは少ないが、もともと[[QCad:http://www.qcad.org/]]から派生しているのでQCadの使い方とほとんど同じ。なのでQCadの使い方の解説を読めば分るかと思う。 -[[QDACについて:http://ryuiki.agbi.tsukuba.ac.jp/~nishida/MEMO/QCad/]] -[[QCadの解説:http://www.geocities.co.jp/siliconvalley/2345/qc_jp00.html]] CADを使ったことがないと、慣れるまで使いにくいかも知れないが、慣れると便利。~ 特にいろいろな点や辺を基準にできるのは便利。 僕自身も使い始めたばかりなので、もう少し使い方を理解したら解説を書いてみようかと思っている。 **雑多なこと [#i292696d] -「ESC」キーまたは右クリックでキャンセルやメニューを戻ることができる -選択されている部分が操作できる --四角でも一辺しか選択されていなかったら、その一辺だけしか操作できない 広告 |