Top > XBee > 遭遇した問題

広告
  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • XBee/遭遇した問題 へ行く。

*PWMが使えない [#p298b598]
Series2で一生懸命リモートのPWMをコントロールしようとしていたけどうまくいかなかった。~
どうもSeries2でPWMは使えないみたい。

*XBeeと通信できない [#p5944ef8]
Series1 (XBee 802.15.4)を使ってみようとしたらATコマンドもAPIも受け付けない状況だった。~
しょうがないのでWindowsのノートPCからX-CTUを立ち上げて通信しようとしたらこれまただめだった。~
症状は「[[Unable to communicate with modem; XBee PRO XSC, X-CTU v 5.1.4.1:http://forums.digi.com/support/forum/printthread_thread,920]]」とまったく同じ。手に負えなそう。~
COMポートの設定で「Test/Query」をクリックすると「Unable to communicate with modem」という結果。これはつながってない場合に出るらしいのだけど、Series2では問題なく通信できる。ほかのSeries1をつなげても同じ。~
さらに「Enable API」をチェックして「Test/Query」をクリックすると
 Communication with modem..OK
 Modem type = unknown Name (ID = 42949672xxxxxxxx)
 Modem firmware version = 
とでる。APIならOKなのかとしばらくいろいろやっていたら、XBeeをつなげなくても同じメッセージがでる。つまりはAPIをEnableにしたとき、このメッセージはXBeeがない場合でも出てくるので意味がない。~
明らかにつながっていない感じ。でもSeries2では問題ない。このSeries2では問題ないということが解決に時間が掛かってしまった原因となった。

結論はPCとつなげるための回路、RS232CでXBeeと通信する回路に問題があったみたいで、別なもの([[FT232]]を使ったもの)にしたらなんら問題なく動いた。~
回路的には問題がないみたいだけれど、何かおかしいらしい。Series2で問題なかったということはちょっとしたところかもしれない。

ほかにもいろいろ周辺回路(マイコンなど)がついていると同様の動作をすることがあるみたいだ。

広告

リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS