ALTERAのFPGA開発「Quartus II ソフトウェア ウェブ・エディション」はLinuxで動く。無償。 ただし、でかい!3GBもある。ダウンロードも一苦労。
専用のダウンロードケーブル(書き込み装置)である「USB-Blaster」は高いけど、「USB-Blasterもどきの製作」にあるある通り、自作できるらしい。
Quartus IIとUSB-BlasterでLinuxでもFPGA,CPLDの開発が可能になる