Top > blog > 2006-03-06 > カーネルを2.6.15にアップ

広告

#blog2navi()
**[[カーネルを2.6.15にアップ>blog/2006-03-06/カーネルを2.6.15にアップ]] [#p0a080e5]

いろいろやりたいことがあって、[[カーネルの再構築]]が必要になったのでついでにバージョンを2.6.14から2.6.15にあげることにした。~
なぜか、うまく立ち上がらなかった(gdmが表示されない)ので再構築に失敗したのかと思い、古いバージョンのカーネルで立ち上げなおして再構築することにした。~
カーネルの一部をいじってしまったのが原因と思ったので一旦ディレクトリごと消して、もう一度パッケージを解凍して、再構築しようとした。

ところが、つい「make menuconfigは一度やったから良いだろう」と思ってしまいすぐに
 # make-kpkg clean 
 # make-kpkg --revision=ver1 kernel-image
とやってしまったら、どうも今まで継承してきたカーネルのコンフィグレーションがリセットされたらしく、設定を1からやらなくてはならない状況になってしまった。~
そしてパニックってしまい、なんかどんどんぐちゃぐちゃになってしまった。

その後は「カーネルパニック」などに悩まされやっとの立ち上がるようになったが、もとのようには動いていない...

これって、2.6.14から2.6.15になったときに多少の変化があったみたいだけど、そのせいなのか、設定の問題なのか分からなくて困っている。~
まあ、調べろって話かもしれないが。

RIGHT:Category: [[[update>blog/Category/update]]][[[kernel>blog/Category/kernel]]] - 14:36:18
----
RIGHT:&blog2trackback();
#blog2navi()

広告

リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS