広告
#blog2navi() **[[experimentalに手を出す>blog/2012-05-19/experimentalに手を出す]] [#k63249ab] unstableとは言え、ほとんど問題ないし、experimentalにあってunstableにないパッケージを使いたくなったので恐々experimentalを使うことにした。 今まで人柱になる気もなく、なんとなくexperimentalは「危ない」と思っていたのでよく調べずにいた~ 今回やってみるとそんなに恐れるほどではなかった。~ アップグレードするとすべてがexperimentalになってしまうかと勘違いしていたが、そんなことはななかった。 experimentalを使うにはバージョンがunstableであることが必要らしい。つまりunstableと一緒に使う~ そしてaptライン(source.list)に deb http://ftp.jp.debian.org/debian experimental main などを加え、インストールしたいものだけ apt-get -t experimental install *** と指定してインストールする必要がある。~ つまり、ほかのものは影響しないのだ。 なんだ知ってたらもっと前からやっていたのに。~ こんなに長くDebianを使ってきたのに知らなかったのは自分でもびっくり RIGHT:Category: [[[インストール>blog/Category/インストール]]] - 12:43:07 ---- RIGHT:&blog2trackback(); #blog2navi() 広告 |