Top > blog > 2015-02-13 > FABtotum復活

広告

#blog2navi()
**[[FABtotum復活>blog/2015-02-13/FABtotum復活]] [#qb18c7d4]
LEFT:continue form: [[[FABtotumのシステムが飛んだその後のその後>blog/2015-02-13/FABtotumのシステムが飛んだその後のその後]]]

温度センサーの線を繋げたらエラーが出なくなった。~
使えそう。

温度センサーの線はハンダ付けだとまた取れるかもしれないので、コネクタの部品で圧着して接続した。もう一本の方もいずれ取れるかもしれないが、その時はまた治そうと思う。~
#ref(blog/2015-02-13/FABtotum復活/heater_line_fixed.jpg)

それにしてもArduino基板の方が壊れてなくてよかった。~
壊れていたら直せないだろうなあ。~
その場合はFABtotumの会社に送るか新しいボードを買わなくちゃならない。

RIGHT:Category: [[[FABtotum>blog/Category/FABtotum]]] - 21:56:26
----
RIGHT:&blog2trackback();
#blog2navi()

広告

リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS