category/画像・音楽・マルチメディア/画像変換・処理 のバックアップ(No.101)
広告- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- category/画像・音楽・マルチメディア/画像変換・処理
へ行く。
- 1 (2006-06-20 (火) 18:12:36)
- 2 (2006-06-28 (水) 15:18:34)
- 3 (2006-07-20 (木) 16:13:56)
- 4 (2006-08-10 (木) 12:24:01)
- 5 (2006-08-10 (木) 12:24:23)
- 6 (2006-08-10 (木) 12:36:31)
- 7 (2006-08-23 (水) 18:47:42)
- 8 (2006-09-26 (火) 10:20:37)
- 9 (2006-09-26 (火) 10:23:48)
- 10 (2006-09-26 (火) 10:29:24)
- 11 (2006-11-02 (木) 12:15:52)
- 12 (2006-11-02 (木) 12:26:37)
- 13 (2006-11-28 (火) 17:20:32)
- 14 (2006-11-30 (木) 16:38:59)
- 15 (2006-12-15 (金) 21:13:55)
- 16 (2007-02-06 (火) 11:59:32)
- 17 (2007-03-01 (木) 16:20:20)
- 18 (2007-03-07 (水) 08:21:27)
- 19 (2007-04-02 (月) 10:15:46)
- 20 (2007-05-22 (火) 18:52:02)
- 21 (2007-05-31 (木) 10:17:14)
- 22 (2007-06-03 (日) 19:02:59)
- 23 (2007-12-04 (火) 16:48:46)
- 24 (2008-02-19 (火) 12:44:06)
- 25 (2008-02-23 (土) 23:23:27)
- 26 (2008-03-18 (火) 11:41:22)
- 27 (2008-03-30 (日) 20:16:38)
- 28 (2008-04-18 (金) 16:31:41)
- 29 (2008-06-12 (木) 13:27:55)
- 30 (2008-08-12 (火) 17:26:45)
- 31 (2008-11-01 (土) 23:43:43)
- 32 (2008-11-28 (金) 22:52:25)
- 33 (2009-01-20 (火) 15:11:12)
- 34 (2009-03-05 (木) 12:23:02)
- 35 (2009-04-16 (木) 15:24:16)
- 36 (2009-05-02 (土) 17:24:50)
- 37 (2009-05-08 (金) 00:37:01)
- 38 (2009-05-11 (月) 17:23:16)
- 39 (2009-06-29 (月) 15:04:30)
- 40 (2009-07-13 (月) 11:24:15)
- 41 (2009-07-13 (月) 22:37:54)
- 42 (2009-07-27 (月) 12:50:18)
- 43 (2009-08-24 (月) 00:14:05)
- 44 (2009-09-05 (土) 11:22:08)
- 45 (2009-09-07 (月) 15:03:58)
- 46 (2009-09-08 (火) 00:10:31)
- 47 (2009-09-19 (土) 22:00:55)
- 48 (2009-10-07 (水) 12:33:51)
- 49 (2009-10-09 (金) 11:45:08)
- 50 (2009-10-13 (火) 11:23:52)
- 51 (2009-10-21 (水) 12:28:25)
- 52 (2009-11-01 (日) 22:09:41)
- 53 (2009-11-11 (水) 17:02:07)
- 54 (2009-11-26 (木) 10:51:27)
- 55 (2009-11-30 (月) 12:25:25)
- 56 (2009-12-25 (金) 01:12:39)
- 57 (2010-01-07 (木) 11:56:28)
- 58 (2010-02-28 (日) 01:21:43)
- 59 (2010-04-08 (木) 15:16:22)
- 60 (2010-04-08 (木) 22:12:24)
- 61 (2010-04-09 (金) 00:39:40)
- 62 (2010-04-21 (水) 11:23:19)
- 63 (2010-05-06 (木) 13:47:48)
- 64 (2010-06-02 (水) 12:43:02)
- 65 (2010-06-03 (木) 10:14:29)
- 66 (2010-06-03 (木) 14:45:47)
- 67 (2010-06-25 (金) 12:00:27)
- 68 (2010-06-30 (水) 10:37:50)
- 69 (2010-10-12 (火) 16:11:03)
- 70 (2010-11-04 (木) 11:52:17)
- 71 (2010-11-22 (月) 01:01:10)
- 72 (2011-03-20 (日) 09:44:57)
- 73 (2011-04-25 (月) 14:49:36)
- 74 (2011-05-17 (火) 22:27:04)
- 75 (2011-07-08 (金) 18:29:53)
- 76 (2011-07-11 (月) 13:03:23)
- 77 (2011-07-27 (水) 17:11:48)
- 78 (2011-11-13 (日) 21:57:50)
- 79 (2011-11-22 (火) 15:04:43)
- 80 (2011-12-13 (火) 10:54:56)
- 81 (2012-03-09 (金) 11:06:27)
- 82 (2012-03-22 (木) 12:39:47)
- 83 (2012-03-23 (金) 12:13:58)
- 84 (2012-03-28 (水) 22:25:10)
- 85 (2012-04-02 (月) 15:13:29)
- 86 (2012-04-05 (木) 11:03:07)
- 87 (2012-04-18 (水) 10:38:07)
- 88 (2012-05-23 (水) 17:33:29)
- 89 (2012-07-02 (月) 22:50:33)
- 90 (2012-07-05 (木) 15:54:55)
- 91 (2012-07-28 (土) 12:03:26)
- 92 (2012-08-19 (日) 23:52:30)
- 93 (2012-10-26 (金) 16:58:08)
- 94 (2013-01-03 (木) 13:48:34)
- 95 (2013-07-02 (火) 10:36:33)
- 96 (2013-07-22 (月) 21:55:08)
- 97 (2013-10-21 (月) 17:27:42)
- 98 (2014-03-24 (月) 17:45:21)
- 99 (2014-05-28 (水) 17:07:01)
- 100 (2014-06-20 (金) 12:49:31)
- 101 (2014-09-15 (月) 09:43:00)
- 102 (2015-02-13 (金) 16:11:47)
- 103 (2015-05-05 (火) 11:06:03)
- 104 (2016-01-06 (水) 14:14:30)
- 105 (2016-02-04 (木) 20:13:40)
- 106 (2016-02-16 (火) 18:33:28)
- 107 (2016-04-19 (火) 12:53:21)
- 108 (2016-07-22 (金) 23:18:26)
- 109 (2017-03-06 (月) 16:37:12)
- 110 (2018-02-06 (火) 22:08:03)
- 111 (2018-06-08 (金) 10:55:45)
- 112 (2018-08-29 (水) 11:38:14)
- 113 (2019-10-24 (木) 10:40:27)
- 114 (2020-05-03 (日) 01:53:26)
- 115 (2024-04-10 (水) 13:43:36)
- 116 (2024-06-15 (土) 16:11:23)
- pktools
(フリー)
- リモートセンシング向けの画像処理プログラム
- ESA JPIP Server
(フリー)
- JPEG2000の画像ファイルを取り扱う
- Djvubind
(フリー)
- 高品質のDjVuファイル生成
- ocrodjvu
(フリー)
- DjVuファイル用のOCR
- APNG to GIF
(フリー)
- APNGアニメデータからアニメーションGIFを作成
- APNG Disassembler
(フリー)
- APNGアニメデータからPNGの画像を生成
- Kazam
(フリー)
- スクリーンショットを撮ったり、デスクトップを録画したりできる
- aview
(フリー)
- 画像をアスキーアートにして表示
- SmartDeblur
(フリー)
- ピンぼけ写真を修復
- Entangle
(フリー)
- 接続したデジカメを制御したり、キャプチャーを撮ったりする
- FractalNow
(フリー)
- いろいろなフラクタル画像を生成
- キャラクターなんとかJ
(フリー)
- モンタージュを行うアプリケーション
- GMIC
()
- JIIPView
(フリー)
- 高機能画像サーバ「IIPImage」向けクライアント
- gif2apng
(フリー)
- GIFとAnimated PNG (APNG) を相互に変換
- OpenImageIO
(フリー)
- 画像の読み書き用のライブラリ
- nml
(フリー)
- 「NewGRF Meta Language」コンパイラ
- M2VRequantiser
(フリー)
- MPEG-2のストリームデータを圧縮せずに再量子化する
- YAGF
(フリー)
- OCR用GUI
- Cuneiform
(フリー)
- 多言語対応の文書読み込みソフト(OCR)
- AzConvPNG
(フリー)
- 様々な画像をPNGに変換
- Kamera
(フリー)
- KDEでデジカメを取り扱う
- Ipe
(フリー)
- PDFやPostScriptファイルを作成
- svgtoipe
(フリー)
- SVGファイルをIpeに変換
- Tifffile
(フリー)
- TIFFファイル処理用プログラム
- spd
(フリー)
- シンクロトロン、X線画像の補正
- Kamoso
(フリー)
- Webカメラで写真やビデオを撮る
- Kamerka
(フリー)
- Webカメラで撮影する
- Pngcrush
(フリー)
- PNGファイルの最適化
- VIPS
(フリー)
- 大きな画像も扱える画像処理プログラム
- KLatexFormula
(フリー)
- LaTexの数式をイメージとして出力
- darktable
(フリー)
- 写真の色調調整や明るさ調整などいろいな処理ができる
- Rapid Photo Downloader
(フリー)
- さまざまなメディアから画像ファイルを読み込み、管理
- Trimage
(フリー)
- ロスなしでイメージの最適化や圧縮をする
- OpenCV
(フリー)
- 画像処理・認識用ライブラリー
- gimpbox
(フリー)
- GIMPのウインドウを1つにまとめる
- MeeGo Image Creator
(フリー)
- モバイル用Linux「MeeGo」向けに画像を生成
- Gyazo
(フリー)
- 撮ったスクリーンショットをすぐにアップロード
- luvcview
(フリー)
- カメラテスト、プログラムのテスト向けの軽量なキャプチャーソフト
- Judge
(フリー)
- 2つの同じサイズのJPEG画像を比較してどちらがオリジナルか判断する
- Tiled
(フリー)
- タイルマップエディタ
- ditaa
(フリー)
- ASCII文字で描いたダイアグラムを画像化する
- PosteRazor
(フリー)
- ポスターを作るために画像をカットする
- OpenSceneGraph
(フリー)
- 3次元画像を作成するためのツールキット
- G’MIC
(フリー)
- 高機能な画像変換ソフト
- Auto Adjust Photo
(フリー)
- 画像の色や明るさなどを自動調整
- gtkam
(フリー)
- gPhoto系のGUI
- Motion
(フリー)
- カメラで動きを検知すると画像を出力
- Scan Tailor
(フリー)
- スキャンした画像の後処理を行う
- Shotwell
(フリー)
- 画像管理・処理ソフト
- Simple Scan
(フリー)
- シンプルなスキャナ用ユーティリティ
- Camorama
(フリー)
- ウェブカメラなどの画像を取り扱うユーティリティ
- fswebcam
(フリー)
- 小さくて柔軟なWebカメラ用コマンドラインプログラム
- DjVuLibre
(フリー)
- DjVuの実装
- DjVuSmooth
(フリー)
- DjVuファイル用エディタ
- tintii
(フリー)
- 写真の一部だけに色を付け後は白黒にする
- PhotoFilmStrip
(フリー)
- 複数の写真を動画にする
- Fotowall
(フリー)
- 様々な画像処理、印刷が可能
- fbcat
(フリー)
- フレームバッファーを利用してスクリーンショットを撮る
- Dizzy
(フリー)
- 既存のテクスチャを回したり移動したりして新しいテクスチャを作成
- Slicer
(フリー)
- 医療用画像の表示・解析
- Dicom3tools
(フリー)
- 医療用のDICOM形式画像を処理する
- guymager
(フリー)
- 法的な画像を管理するソフト
- SIVP
(フリー)
- 画像・動画処理ツールボックス
- OptiPNG
(フリー)
- PNGファイルを最適化
- cam.py
(フリー)
- 様々なCADデータからNC用データに変換
- CleVR
(フリー)
- パノラマ写真を作成
- Shape Collage
(フリー)
- 自動コラージュ作成ソフト
- Shutter
(フリー)
- スクリーンショットを撮る
- Potracegui
(フリー)
- ビットマップをベクトルに変換
- GrafX2
(フリー)
- ビットマップペイントソフト
- libqrencode
(フリー)
- QRコードを取り扱うためのC言語用ライブラリ
- Fotoxx
(フリー)
- 手軽に使える画像加工ソフト
- pngslice
(フリー)
- 画像をWeb用に加工
- Phantasmagoria
(フリー)
- シンプルな画像処理ソフト
- GraphicsMagick
(フリー)
- ImageMagickから派生した画像処理ソフト
- Tesseract OCR
(フリー)
- Googleが開発しているOCR。精度が高い
- Pencil
(フリー)
- 手書きアニメーション作成ソフト
- Salasaga
(フリー)
- Falsh作成ソフト
- Geotag
(フリー)
- 写真に位置情報(ジオタグ)を入れることができる。
- Enblend
(フリー)
- 画像合成ソフト
- Qtpfsgui
(フリー)
- 複数の写真を用いて輝度情報の高いイメージを作成
- Enfuse
(フリー)
- 複数の同じシーンの写真を合わせて画質を向上させる
- Unshake
(フリー)
- 手ぶれ、ピントずれ補正ソフト
- ARToolKit
(フリー)
- 拡張現実感ソフトを作るためのライブラリ
- GL2PS
(フリー)
- OpenGLのデータをPostScriptやPDFなどに変換
- PDL
(フリー)
- Perlで多次元配列を扱えるようにする
- GREYCstoration
(フリー)
- 画像のノイズや不要な部分を取り除く
- FeynmanGraph
(フリー)
- ファインマンダイアグラムを描くソフト
- JaxoDraw
(フリー)
- Javaで作られたファインマンダイアグラムを描くソフト
- DrawPile
(フリー)
- 複数で書き込めるホワイトボード
- PhotoPrint
(フリー)
- 画像印刷用ユーティリティ
- Raw Therapee
(フリー)
- デジカメなどのRAW画像をコンバートするソフト
- Cenon
(フリー)
- グラフィックツール
- KToon
(フリー)
- 2次元アニメーション作製ツールキット
- Rawstudio
(フリー)
- RAWフォーマットを他のフォーマットに変換する
- UFRaw
(フリー)
- RAWフォーマットを他のフォーマットに変換する
- dcraw
(フリー)
- RAWフォーマットを他のフォーマットに変換する
- Asymptote
(フリー)
- グラフや幾何図形を描く言語
- Xara Xtreme
(フリー)
- 高機能で高速なグラフィックエディタ
- Jitac
(フリー)
- 写真や絵をアスキーアートに変換
- hugin
(フリー)
- 画像をつなぎ合わせるソフト
- Album Shaper
(フリー)
- 高機能なアルバム作成ソフト
- pstoedit
(フリー)
- Postscript系(epsなど)のファイルをいろいろな形式に変換
- SANE
(フリー)
- スキャナ用API
- Evolvotron
(フリー(GPLなど))
- 複雑なパターンを突然変異と淘汰によって生成
- Quat
(フリー(GPLなど))
- 不思議な立体フラクタル画像を生成するソフト
- SWFTOOLS
(フリー(GPLなど))
- いろいろなファイルをSWFに変換する。作成も可能
- potrace
(フリー(GPLなど))
- ビットマップ系の画像をトレースしてベクトル系に変換するソフト
- AutoTrace
(フリー(GPLなど))
- ビットマップ系の画像をトレースしてベクトル系に変換するソフト
- Flash for Linux
(フリー(GPLなど))
- Macromedia Flash互換のFlashエディタ
- CinePaint
(フリー(GPLなど))
- GIMPから派生した画像処理ソフト
- XMRM
(フリー(GPLなど))
- モーフィングソフト
- ImageMagick
(フリー(GPLなど))
- 高機能な画像表示・処理ソフト
- Gimp
(フリー(GPLなど))
- Adobe PhotoShopと同等?の機能を持つペイントソフト