ペンギンの杜

Linuxソフト集

category/文章作成/TEX関連 のバックアップ(No.27)

広告

  • Melt (フリー)
    • OCamlを使ってLaTex文章を操作
  • LaTeXML (フリー)
    • LaTeXをXMLに変換
  • lintex (フリー)
    • Texのコンパイル時にでるファイルの古いものを掃除
  • wiki2beamer (フリー)
    • Wikiで書かれた文章をプレゼン用のLaTeX Beamer形式に変換
  • LaTeXila (フリー)
    • GNOME向けのLaTeX用エディタ
  • XeTeX (フリー)
    • ユニコードも使えるTex
  • Active-DVI (フリー)
    • TexのDVIファイルを表示するソフト
  • MathTeX (フリー)
    • Texの数式を画像に変えWeb上に表示できるようにする
  • AUCTeX (フリー)
    • Emacsで様々なTexを書きやすいようにする
  • Pybtex (フリー)
    • BibTeX互換の文献管理ソフト
  • Blahtexml (フリー)
    • Texの式をMathMLに変換
  • TeXworks (フリー)
    • Texで文章を書くための統合環境
  • KETpic (フリー)
    • Texに入れる図形を描くためのCASマクロ
  • eLyXer (フリー)
    • LyXのデータをHTMLに変換
  • Sketch (フリー)
    • Tex用3次元図形描画ソフト
  • Circuit_macros (フリー)
    • Texに回路図や状態遷移図など入れる
    D:Debianパッケージあり , U:Ubuntuパッケージあり , R:RPMパッケージあり
  • ANT (フリー)
    • TEXに触発されてできたマークアップ言語処理システム
  • Wyneken (フリー)
    • メモ作成プログラム
  • Referencer (フリー)
    • 文献管理ソフト
  • dot2tex (フリー)
    • Graphvizで描いた図をTexの図に変換
  • Kile (フリー)
    • KDE用の使い易いTeX/LaTeXエディタ
  • RefDB (フリー)
    • オンラインベースのEndNoteみたいな文献データ管理システム
  • pdfTeX (フリー)
    • TexからPDFを作成
  • OOoLatex (フリー)
    • OpenOfficeにTexの数式を入れる
  • KBibTeX (フリー)
    • BibTeXエディタ。KDE用
  • Asymptote (フリー)
    • グラフや幾何図形を描く言語
  • ePiX (フリー)
    • スクリプトでグラフを描画
  • Texmaker (フリー)
    • GUIのLaTeX用エディタ
  • Tioga (フリー)
    • グラフや図形を書くためのruby用ライブラリ
  • OOoLatexEquation (フリー)
    • LaTeX形式でOpenOfiiceに式を書き込む
  • YaTeX (フリー)
    • Emacs用LaTeX入力支援環境
  • whizzytex (フリー(GPLなど))
    • MacのTexturesに似たLaTeX環境
  • GNU TeXmacs (フリー(GPLなど))
    • TeX+emacs。数式も表示可能
  • LyX (フリー(GPLなど))
    • ワープロソフトのようにTeXが使える。
広告