広告
広告- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- soft/鍋田タイ語ローマ字入力テキストエディタ Linux版
へ行く。
- 1 (2008-10-29 (水) 00:13:46)
- 2 (2009-12-13 (日) 15:06:08)
- 3 (2009-12-13 (日) 21:51:54)
- 4 (2011-08-19 (金) 23:03:30)
鍋田タイ語ローマ字入力テキストエディタ Linux版 - - タイ語入力IME内蔵のテキストエディタ
メインページ | http://www.gengo.tk/nabetaeditth/![]() |
|
参考ページ1 | http:// | |
参考ページ2 | http:// | |
概要 | タイ語入力IME内蔵のテキストエディタ | |
カテゴリ | [文章作成/エディタ ] | |
関連ソフト | -- | |
検索 | 鍋田タイ語ローマ字入力テキストエディタ Linux版をGoogleで検索 | |
ライセンス | フリー | |
Debianパッケージ | らぶ:http://packages.debian.org/らぶ | |
Ubuntuパッケージ | 検索![]() |
|
RPMパッケージ | 検索![]() |
|
登録日 | 2008-10-29 |
説明
タイ語ローマ字入力/直接入力IMEを内蔵、タイ語スクリーンキーボードも内蔵したテキストエディタです。
Linux側にタイ文字を入力する設定をしていなくてもタイ文字の表示さえできれば入力することが可能です。
辞書ソフトの鍋田辞書と同じタイ語IMEを内蔵しています。
Unicode対応です。
読み込みファイルの文字コードは各種Unicode(UTF-8/UTF16)とSJIS/EUCを自動判別します。
書き込みファイルの文字コードはUTF-8BOM無しです。
英語メニューなので外国人でも使用できます。
設定保存されるフォント設定が可能です。
タイ語テキストエディタの用途以外でも、日本語ローカル文字コードとUnicodeを自動認識するUnicode対応の汎用テキストエディタとしても使用可能です。