ペンギンの杜

Linuxソフト集

  • Top
  • soft
  • CurlFtpFS
広告
  • 追加された行はこの色 です。
  • 削除された行はこの色 です。
  • soft/CurlFtpFS へ行く。

*CurlFtpFS - - FTPをファイルシステムとしてマウント [#bbe51207]
|メインページ|>| http://curlftpfs.sourceforge.net/|
|参考ページ1|>| http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/997curlftpfs.html|
|参考ページ2|>| http://www.diffshare.com/blog/archives/480|
|概要|>|FTPをファイルシステムとしてマウント|
|カテゴリ|>|&soft_rcate(category/);|
|関連ソフト|>|&related2(soft/);|
|検索|>|&ins_gsearch(CurlFtpFS);|
|ライセンス|フリー|&amazon_ad();|
|Debianパッケージ|[[curlftpfs:http://packages.debian.org/curlftpfs]]|~|
|Ubuntuパッケージ|[[curlftpfs:http://packages.ubuntu.com/curlftpfs]]|~|
|RPMパッケージ|[[curlftpfs:http://fr2.rpmfind.net/linux/rpm2html/search.php?query=curlftpfs]]|~|
|FreeBSD Ports|[[検索:http://www.freebsd.org/cgi/ports.cgi?stype=name&query=CurlFtpFS]],&soft_addpkg(ports);|~|

|FreeBSD Ports|[[curlftpfs:http://www.freebsd.org/cgi/ports.cgi?stype=name&query=curlftpfs]]|~|

|登録日|2009-06-23|~|

***説明 [#ia2e49bb]
[[FUSE>soft/FUSE]]を利用してFTPをファイルシステムとしてマウント

 # curlftpfs <ftpsite> <mountpoint>
とやってマウント~
例えば
 # curlftpfs ftp://ftp.sunet.se/ /mnt/
ユーザーやパスワードを指定するときは
 # curlftpfs user:pass@ftp.sunet.se /mnt/
アドレスに「ftp://」は不要~
アンマウントは通常どおり
 # umount /mnt

/etc/fstabに書き込んで自動マウントする場合は
 curlftpfs#user:pass@ftp.sunet.se /mnt/ fuse defaults,allow_other,rw 0 0
など

----
***コメント [#me4866b1]
#comment(above)
広告