広告
- 追加された行はこの色 です。
- 削除された行はこの色 です。
- soft/I2P へ行く。
*[[I2P>soft/I2P]] [#p7c85bc5] |メインページ| http://www.i2p2.de/| |参考ページ1| http://sourceforge.jp/magazine/06/09/20/0136240| |参考ページ2| http://ja.wikipedia.org/wiki/I2P| |ライセンス|その他| |カテゴリ|&soft_rcate(category/);| |概要|IPアドレスの偽装や通信内容の暗号化による匿名ネットワーク| |パッケージ|debパッケージ不明:「[[検索:http://packages.debian.org/search?keywords=I2P]]」 , rpmパッケージ不明「[[検索:http://fr.rpmfind.net/linux/rpm2html/search.php?query=I2P]]」| |関連ソフト|&related2(soft/);| |登録日|2008-12-28| |検索|&ins_gsearch(I2P);| ***説明 [#t75edb6a] 概要: ・近隣のルーターとのピア交換によるIPアドレスの秘匿(Tor同様) ・経由するルーターの数を設定できる。 ・暗号はAESやSHA256等を使用する。 標準で使える匿名機能: ・I2Pネットワーク(***.i2p)へのアクセス ・WWWブラウジング ・WWWサーバー(JSPなどを含む) ・ブログやチャット、POP3/SMTPのメールクライアント ・SnarkというBitTorrentクライアント ・Java製なのでLinuxだけでなくWindowsでも動作可能 SAMやBOBなどのプロトコルを使えば他のアプリケーションもI2P網を中継させる事ができる。 (中継先のルーターの通信環境にも依存するのでP2P等の高負荷な転送には不向き?) *I2Pに限らず、匿名性を追求する場合、メールを平文で送ったり、 [#jfdccc2a] *スクリプト/プラグイン/アップレット/クッキーを許可していると筒抜けになる可能性がある。 [#pa5302b7] ---- ***コメント [#b57a54f5] #comment(above)広告