ペンギンの杜

Linuxソフト集

  • Top
  • soft
  • KLayout
広告
  • 追加された行はこの色 です。
  • 削除された行はこの色 です。
  • soft/KLayout へ行く。

#norelated
*KLayout - - OASISやGDSII、DXFなどを表示、相互変換、編集できるレイアウトビューア [#ud34432e]
|メインページ|>| http://www.klayout.de/|
|参考ページ1|>| http://|
|参考ページ2|>| http://|
|概要|>|OASISやGDSII、DXFなどを表示、相互変換、編集できるレイアウトビューア|
|カテゴリ|>|&soft_rcate(category/);|
|関連ソフト|>|&related2(soft/);|
|検索|>|&ins_gsearch(KLayout);|
|ライセンス|フリー|&amazon_ad();|
|Debianパッケージ|[[検索:http://packages.debian.org/search?keywords=KLayout]],&soft_addpkg(Debian);|~|
|Ubuntuパッケージ|[[検索:http://packages.ubuntu.com/search?keywords=KLayout]],&soft_addpkg(Ubuntu);|~|
|RPMパッケージ|[[検索:http://fr2.rpmfind.net/linux/rpm2html/search.php?query=KLayout]],&soft_addpkg(RPM);|~|
|FreeBSD Ports|[[klayout:http://www.freebsd.org/cgi/ports.cgi?stype=name&query=klayout]]|~|
|登録日|2008-4-28以前|~|

***説明 [#f03dba20]
OASISやGDSII、DXF、ガーバー、CIFを表示でき、相互変換可能なレイアウトビューア~
%%新しい図形(矩形、円、セルなど)を描画する以外のことは大抵できるみたい。%%~
例えば、削除やコピー、マージなど

複数のファイルをマージできる。あと、ラインのトレースもできる

コンパイルするときは「build.sh」というスクリプトを実行する。コンパイルが成功すれば「bin.linux-xxx」というディレクトリにバイナリファイルができあがる。これを実行すればいい。~
 $ klayout file-nanme
で、ファイルを開いてくれる。後で開いてもいい。

マウスの右ボタンを押しながら右下にドラッグするとズームインして左上にドラッグするとズームアウトする。
マウスの右ボタンをクリックするとそこが中心になって表示される~
移動は矢印キーでできる~
Enterキーでもズームインする。ズームアウトするときはShift+Enterキー。

始めセルの中身は表示されないので、表示したいときは「Display」→「Full Hierarchy」を選択する。

下のように「-e」を付けて起動すると編集モードになる。
 $ klayout -e
編集モードでは新しい図形を搔くことができる。

編集モードでは新しい図形を描くことができる。

----
***コメント [#t64e7c3c]
- 全く表示できません。Win(32bit)を使っています。誰か教えて下さい。 -- [[Taka]] &new{2010-12-10 (Fri) 22:30:13};
//219.34.160.29

#comment(above)
広告