ペンギンの杜

Linuxソフト集

  • Top
  • soft
  • KompoZer
広告
  • 追加された行はこの色 です。
  • 削除された行はこの色 です。
  • soft/KompoZer へ行く。

#norelated
*KompoZer - - HTMLエディタ。Nvuにパッチを当てたもの [#h396d0c0]
|メインページ|>| http://kompozer.net/|
|参考ページ1|>| http://www.moongift.jp/2007/01/3234/|
|参考ページ2|>| http://f57.aaa.livedoor.jp/~motohiko/kompozer/|
|概要|>|HTMLエディタ。Nvuにパッチを当てたもの|
|カテゴリ|>|&soft_rcate(category/);|
|関連ソフト|>|&related2(soft/);|
|検索|>|&ins_gsearch(KompoZer);|
|ライセンス|フリー|&amazon_ad();|
|Debianパッケージ|[[kompozer:http://packages.debian.org/kompozer]]|~|
|Ubuntuパッケージ|[[kompozer:http://packages.ubuntu.com/kompozer]]|~|
|RPMパッケージ|[[kompozer:http://fr2.rpmfind.net/linux/rpm2html/search.php?query=kompozer]]|~|
|FreeBSD Ports|[[検索:http://www.freebsd.org/cgi/ports.cgi?stype=name&query=KompoZer]],&soft_addpkg(ports);|~|

|FreeBSD Ports|[[kompozer:http://www.freebsd.org/cgi/ports.cgi?stype=name&query=kompozer]]|~|

|登録日|2008-4-28以前|~|

***説明 [#i5780203]
Mozilla Composer の系譜。[[Nvu>soft/Nvu]]の非公式バグ修正版。
ワープロ感覚で見たままにページを作ることができる WYSIWYG 型ウェブオーサリングソフト。
本家 Mozilla(SeaMonkey)が次の段階に入っており、事実上、現 Composer 系のソフトウェアの中では最新の安定版を提供していることになる。
Nvu のページでも KompoZer の使用を推奨しており、実際に W3C のチェックを1発で通すソースを書き出す。
ソースは HTML と CSS のいづれかでページを作成できる。
日本語化はXPI方式でとても簡単。JLPはもとひこ氏が行なっており、2008/01/16時点での最新版は0.7.10である。0.7.10にはテーブルの追加(行/列)でレイアウトが崩れるバグ。ソースの再整形で余計な改行がどんどん増えるバグがあり、0.7.7にも余計な改行が増えるバグがあるものの、再整形しない設定で回避できるため0.7.7を使用したほうが良い。
0.7.10と0.7.7はJLPの互換性は無いので誤ってインストールしないこと。テーマの一部に互換性はあるが、現在確認されているのは3つだけ。
http://kompozer.cssmaid.net/

----
***コメント [#ie113cd4]
#comment(above)
広告