広告
Sandia National Laboratories が開発した大規模集積回路向けの回路シミュレータ
Xyce
はSandia National Laboratories
が開発したオープンソースの大規模集積回路向けの回路シミュレータ
MPIを用いた並列計算に対応している。
少し面倒。バージョン6.3で説明。このページを書いた後すぐ6.4がリリースされたがインストール方法は同じ。Trilinos
の新しいのを使うことができる。
テストしてみた結果
上の一番下の使うCPU数の設定「-np 2」をいろいろ変えてみてXyce Regressionテストを実行してみた。
CPU 2個(上の例のまま)
All Test runs complete - All Tests PASSED
Total testing time: 26.4m (wall), 1160s (user), 94s (system)
エラー無く終了。大丈夫そう?
CPU 10個(mpirun -np 10)
All Test runs complete - Warning 7 Tests FAILED
4 Tests EXITED WITH ERROR
Total testing time: 36.1m (wall), 8716s (user), 2393s (system)
あれ遅いし、エラーが出ている
CPU 1個(mpirun -np 1)
All Test runs complete - Warning 0 Tests FAILED
1 Tests EXITED WITH ERROR
Total testing time: 9.3m (wall), 461s (user), 57s (system)
CPU 2個より速いがエラーが出ている。何かおかしいのかもしれない。
広告