category/画像・音楽・マルチメディア/画像変換・処理 のバックアップ(No.36)
広告- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- category/画像・音楽・マルチメディア/画像変換・処理
へ行く。
- 1 (2006-06-20 (火) 18:12:36)
- 2 (2006-06-28 (水) 15:18:34)
- 3 (2006-07-20 (木) 16:13:56)
- 4 (2006-08-10 (木) 12:24:01)
- 5 (2006-08-10 (木) 12:24:23)
- 6 (2006-08-10 (木) 12:36:31)
- 7 (2006-08-23 (水) 18:47:42)
- 8 (2006-09-26 (火) 10:20:37)
- 9 (2006-09-26 (火) 10:23:48)
- 10 (2006-09-26 (火) 10:29:24)
- 11 (2006-11-02 (木) 12:15:52)
- 12 (2006-11-02 (木) 12:26:37)
- 13 (2006-11-28 (火) 17:20:32)
- 14 (2006-11-30 (木) 16:38:59)
- 15 (2006-12-15 (金) 21:13:55)
- 16 (2007-02-06 (火) 11:59:32)
- 17 (2007-03-01 (木) 16:20:20)
- 18 (2007-03-07 (水) 08:21:27)
- 19 (2007-04-02 (月) 10:15:46)
- 20 (2007-05-22 (火) 18:52:02)
- 21 (2007-05-31 (木) 10:17:14)
- 22 (2007-06-03 (日) 19:02:59)
- 23 (2007-12-04 (火) 16:48:46)
- 24 (2008-02-19 (火) 12:44:06)
- 25 (2008-02-23 (土) 23:23:27)
- 26 (2008-03-18 (火) 11:41:22)
- 27 (2008-03-30 (日) 20:16:38)
- 28 (2008-04-18 (金) 16:31:41)
- 29 (2008-06-12 (木) 13:27:55)
- 30 (2008-08-12 (火) 17:26:45)
- 31 (2008-11-01 (土) 23:43:43)
- 32 (2008-11-28 (金) 22:52:25)
- 33 (2009-01-20 (火) 15:11:12)
- 34 (2009-03-05 (木) 12:23:02)
- 35 (2009-04-16 (木) 15:24:16)
- 36 (2009-05-02 (土) 17:24:50)
- 37 (2009-05-08 (金) 00:37:01)
- 38 (2009-05-11 (月) 17:23:16)
- 39 (2009-06-29 (月) 15:04:30)
- 40 (2009-07-13 (月) 11:24:15)
- 41 (2009-07-13 (月) 22:37:54)
- 42 (2009-07-27 (月) 12:50:18)
- 43 (2009-08-24 (月) 00:14:05)
- 44 (2009-09-05 (土) 11:22:08)
- 45 (2009-09-07 (月) 15:03:58)
- 46 (2009-09-08 (火) 00:10:31)
- 47 (2009-09-19 (土) 22:00:55)
- 48 (2009-10-07 (水) 12:33:51)
- 49 (2009-10-09 (金) 11:45:08)
- 50 (2009-10-13 (火) 11:23:52)
- 51 (2009-10-21 (水) 12:28:25)
- 52 (2009-11-01 (日) 22:09:41)
- 53 (2009-11-11 (水) 17:02:07)
- 54 (2009-11-26 (木) 10:51:27)
- 55 (2009-11-30 (月) 12:25:25)
- 56 (2009-12-25 (金) 01:12:39)
- 57 (2010-01-07 (木) 11:56:28)
- 58 (2010-02-28 (日) 01:21:43)
- 59 (2010-04-08 (木) 15:16:22)
- 60 (2010-04-08 (木) 22:12:24)
- 61 (2010-04-09 (金) 00:39:40)
- 62 (2010-04-21 (水) 11:23:19)
- 63 (2010-05-06 (木) 13:47:48)
- 64 (2010-06-02 (水) 12:43:02)
- 65 (2010-06-03 (木) 10:14:29)
- 66 (2010-06-03 (木) 14:45:47)
- 67 (2010-06-25 (金) 12:00:27)
- 68 (2010-06-30 (水) 10:37:50)
- 69 (2010-10-12 (火) 16:11:03)
- 70 (2010-11-04 (木) 11:52:17)
- 71 (2010-11-22 (月) 01:01:10)
- 72 (2011-03-20 (日) 09:44:57)
- 73 (2011-04-25 (月) 14:49:36)
- 74 (2011-05-17 (火) 22:27:04)
- 75 (2011-07-08 (金) 18:29:53)
- 76 (2011-07-11 (月) 13:03:23)
- 77 (2011-07-27 (水) 17:11:48)
- 78 (2011-11-13 (日) 21:57:50)
- 79 (2011-11-22 (火) 15:04:43)
- 80 (2011-12-13 (火) 10:54:56)
- 81 (2012-03-09 (金) 11:06:27)
- 82 (2012-03-22 (木) 12:39:47)
- 83 (2012-03-23 (金) 12:13:58)
- 84 (2012-03-28 (水) 22:25:10)
- 85 (2012-04-02 (月) 15:13:29)
- 86 (2012-04-05 (木) 11:03:07)
- 87 (2012-04-18 (水) 10:38:07)
- 88 (2012-05-23 (水) 17:33:29)
- 89 (2012-07-02 (月) 22:50:33)
- 90 (2012-07-05 (木) 15:54:55)
- 91 (2012-07-28 (土) 12:03:26)
- 92 (2012-08-19 (日) 23:52:30)
- 93 (2012-10-26 (金) 16:58:08)
- 94 (2013-01-03 (木) 13:48:34)
- 95 (2013-07-02 (火) 10:36:33)
- 96 (2013-07-22 (月) 21:55:08)
- 97 (2013-10-21 (月) 17:27:42)
- 98 (2014-03-24 (月) 17:45:21)
- 99 (2014-05-28 (水) 17:07:01)
- 100 (2014-06-20 (金) 12:49:31)
- 101 (2014-09-15 (月) 09:43:00)
- 102 (2015-02-13 (金) 16:11:47)
- 103 (2015-05-05 (火) 11:06:03)
- 104 (2016-01-06 (水) 14:14:30)
- 105 (2016-02-04 (木) 20:13:40)
- 106 (2016-02-16 (火) 18:33:28)
- 107 (2016-04-19 (火) 12:53:21)
- 108 (2016-07-22 (金) 23:18:26)
- 109 (2017-03-06 (月) 16:37:12)
- 110 (2018-02-06 (火) 22:08:03)
- 111 (2018-06-08 (金) 10:55:45)
- 112 (2018-08-29 (水) 11:38:14)
- 113 (2019-10-24 (木) 10:40:27)
- 114 (2020-05-03 (日) 01:53:26)
- 115 (2024-04-10 (水) 13:43:36)
- 116 (2024-06-15 (土) 16:11:23)
D:Debianパッケージあり , U:Ubuntuパッケージあり , R:RPMパッケージあり
- libqrencode
(フリー)
- QRコードを取り扱うためのC言語用ライブラリ
- Fotoxx
(フリー)
- 手軽に使える画像加工ソフト
- pngslice
(フリー)
- 画像をWeb用に加工
- sK1
(フリー)
- 強力なベクター描画ソフト
- Phantasmagoria
(フリー)
- シンプルな画像処理ソフト
- GraphicsMagick
(フリー)
- ImageMagickから派生した画像処理ソフト
- Tesseract OCR
(フリー)
- Googleが開発しているOCR。精度が高い
- Pencil
(フリー)
- 手書きアニメーション作成ソフト
- Salasaga
(フリー)
- Falsh作成ソフト
- Geotag
(フリー)
- 写真に位置情報(ジオタグ)を入れることができる。
- Enblend
(フリー)
- 画像合成ソフト
- Qtpfsgui
(フリー)
- 複数の写真を用いて輝度情報の高いイメージを作成
- Enfuse
(フリー)
- 複数の同じシーンの写真を合わせて画質を向上させる
- Unshake
(フリー)
- 手ぶれ、ピントずれ補正ソフト
- Gogh
(フリー)
- ペン入力向けペイントソフト
- ARToolKit
(フリー)
- 拡張現実感ソフトを作るためのライブラリ
- mtPaint
(フリー)
- 軽量のペイントソフト
- GL2PS
(フリー)
- OpenGLのデータをPostScriptやPDFなどに変換
- PDL
(フリー)
- Perlで多次元配列を扱えるようにする
- GREYCstoration
(フリー)
- 画像のノイズや不要な部分を取り除く
- FeynmanGraph
(フリー)
- ファインマンダイアグラムを描くソフト
- JaxoDraw
(フリー)
- Javaで作られたファインマンダイアグラムを描くソフト
- DrawPile
(フリー)
- 複数で書き込めるホワイトボード
- PhotoPrint
(フリー)
- 画像印刷用ユーティリティ
- Raw Therapee
(フリー)
- デジカメなどのRAW画像をコンバートするソフト
- MyPaint
(フリー)
- 高機能・高速なペイントソフト
- Cenon
(フリー)
- グラフィックツール
- KToon
(フリー)
- 2次元アニメーション作製ツールキット
- Rawstudio
(フリー)
- RAWフォーマットを他のフォーマットに変換する
- UFRaw
(フリー)
- RAWフォーマットを他のフォーマットに変換する
- dcraw
(フリー)
- RAWフォーマットを他のフォーマットに変換する
- Asymptote
(フリー)
- グラフや幾何図形を描く言語
- YafRay
(フリー)
- 写真のようにきれいにレンダリングするソフト
- LPhoto
(フリー)
- 高機能な画像表示ソフト
- Vertex
(フリー)
- OpenGLを用いた3次元モデラ
- Synfig
(フリー)
- ベクトルベースの 2D アニメーションを作るパッケージ
- Xara Xtreme
(フリー)
- 高機能で高速なグラフィックエディタ
- Jitac
(フリー)
- 写真や絵をアスキーアートに変換
- hugin
(フリー)
- 画像をつなぎ合わせるソフト
- Wings 3D
(フリー)
- 簡単に使える3次元モデラ
- Album Shaper
(フリー)
- 高機能なアルバム作成ソフト
- pstoedit
(フリー)
- Postscript系(epsなど)のファイルをいろいろな形式に変換
- SANE
(フリー)
- スキャナ用API
- KSEG
(フリー(GPLなど))
- ユークリッド幾何学図形をGUIで操作する
- Evolvotron
(フリー(GPLなど))
- 複雑なパターンを突然変異と淘汰によって生成
- Inkscape
(フリー(GPLなど))
- 高機能で使い勝手の良いドローソフト
- Quat
(フリー(GPLなど))
- 不思議な立体フラクタル画像を生成するソフト
- SWFTOOLS
(フリー(GPLなど))
- いろいろなファイルをSWFに変換する。作成も可能
- potrace
(フリー(GPLなど))
- ビットマップ系の画像をトレースしてベクトル系に変換するソフト
- AutoTrace
(フリー(GPLなど))
- ビットマップ系の画像をトレースしてベクトル系に変換するソフト
- Tux Paint
(フリー(GPLなど))
- お手軽なお絵かきソフト
- Flash for Linux
(フリー(GPLなど))
- Macromedia Flash互換のFlashエディタ
- CinePaint
(フリー(GPLなど))
- GIMPから派生した画像処理ソフト
- XMRM
(フリー(GPLなど))
- モーフィングソフト
- ImageMagick
(フリー(GPLなど))
- 高機能な画像表示・処理ソフト
- Blender
(フリー(GPLなど))
- 3D CG制作のための統合型ソフト
- Gyve
(フリー(GPLなど))
- 拡張性の高いドローソフト。Gtkで書かれている。
- Gimp
(フリー(GPLなど))
- Adobe PhotoShopと同等?の機能を持つペイントソフト
- Dia
(フリー(GPLなど))
- ダイアグラムやフローチャート、回路図などの作図ソフト
- Tgif
(フリー(GPLなど))
- 最も有名なドローソフト。いろいろなファイルタイプに対応。
- Sketch
(フリー)
- Tex用3次元図形描画ソフト
- sodipodi
(フリー(GPLなど))
- CorelDrawに似たドロー(ベクトル)ソフト