Top > Apache2 広告 Apacheから設定方法が変わったApache1では「/etc/apache」にある「httpd.conf」や「acess.conf」などで設定していたけど、Apache2からは「/etc/apache2」にある「apache2.conf」でおもな設定を行ってホストごと(バーチャルホストごと)の設定を「/etc/apache2/sites-available」にあるホストごとの設定ファイルで行うことになった。 主要な設定項目はApache1のころとあまり変わっていないように思う。 インストールした時点ではユーザーディレクトリにある「public_html」にアクセスできなかった。 ln -s /etc/apache2mods-availabl/userdir.load /etc/apache2/mods-enabled/userdir.load そしてroot(もしくはsudo、fakerootなど)で # /etc/init.d/apache2 restart とやってapache2を再起動する。 サイトとモジュールの有効化上で書いたようにサイトを有効化する(シンボリックリンクを作る)時は # a2ensite site_name また、モジュールを有効化するときは # a2enmod module_name とする。 SSLにするとき上と同じように # a2ensite default-ssl # a2enmod ssl 広告 |