Top > blog > 2012-04-06 > Xに関して雑多な事

広告

Xに関して雑多な事

昔書いた通り、最近はxorg.confがない。
つまりはudevでカーネルからX用の情報を得て自動で設定してしまうらしい。
以前はXに問題があったら、とりあえず「xorg.confを修正」が基本だったけど、今は無いのでそんなことができない。
もちろん、xorg.confを自分で用意してもいいらしいが、推奨されないし、問題も起こりやすい。

しかし、今でもXの問題でググると「xorg.confを直せ」という情報に当たる。
なので、もしXで問題があってググる時は時間指定をして最近の情報を調べる必要がある。

カーネルで検出されないモニタをつなげた場合、写らなかったり、解像度が違う場合がある。
解像度はxrandrで追加できるとの話だけれどこれも古いように思う。
カーネルで検出されない解像度で使う場合はどうやるのが正解なんだろう?

結局、ドライバさえあればカーネルが認識してくれるので使えるようになるのだと思う

Category: [X] - 16:23:04


広告

リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: Fri, 06 Apr 2012 16:23:04 JST (4850d)