ブラザーのプリンターはLinuxに対応しているものが多い。 驚くことにラベルプリンターの「p-touch」もLinuxに対応している。
で、手元に「p-touch」があったのでつなげたみたらいきなり認識。 すげー。ドライバ配布ページにOpenOffice(LibreOffice)用のテンプレートも配布されているのでそれを印刷してみる。
ところが一向に印刷されない。
ドライバをインストールしなおしたりしたけど、やっぱりだめだった。 理由はわからないが、もしかしたら、変なドライバを入れすぎたのもあるのかも。