Top > blog > 2012-02-20

広告

新しいマシンのスペック

一応新しいマシンのスペックを書いておこう。

  • CPU:Core i7 3930K (さすがにCore i7 3960Xは高すぎる。これでもキツイ)
    • 昔:Core 2 Extreme QX6700
  • グラフィックカード:Nvidia Geforce7900GS (古いまま)
  • メモリ:16GB
  • HDD:1TB
  • 今のKernel : 64bit (linux-image-amd64)。Ver. 3.2
    • ちゃんと動いている

まだ、ちょっとしか動かしていないが、さすがに、古いマシンとの速度の違いがわかる。
これからいろいろなソフトを動かせばさらに実感できると思う。

Category: [インストール][ハード] - 23:59:57

新しいPCにしてみた

なんだかぐちゃぐちゃになってきたので、思い切ってメインのマシンを変えた。実に5年ぶり
変えたといっても中身だけ(CPU、マザーボード、メモリなど)だけど。

紆余曲折あったけど、何とかインストールでき、unstableにもできた。
Xもちゃんと動いているので、これからいろいろアプリを入れていこうと思っている。

ちなみに紆余曲折は以下の通り

  • オンボードRIADを使おうとしたら、うまくインストールできなかった。
    • パーティションのところで引っかかる
    • せっかく、わざわざオンボードRIADのついているマザーボードにしたのに
  • インストールが終わっても、ちゃんと立ち上がらなかった
    • グラフィックカードが新しすぎたみたい。古いのにしたら大丈夫だった。
      • これは最近の「Xが動かない問題」が役に立った。
    • ちゃんと確認してから買えばよかった。まあ、そのうち使えるようになるでしょう。

最初からインストールしたので、ぐちゃぐちゃになったために?動かなくなっていたソフトも動くようになったし、GNOME3もちゃんと動いた。
でもGNOME3は使い勝手がいまいち(慣れ?)なのでXfceにした。

問題は、古いHDDから新しいHDDに大量のファイルをコピーしようとすると途中でハングしてしまうことだ。
ファイルコピーがめちゃくちゃ早いので、古いHDDが追いつけないのかなあ。

Category: [インストール][ハード] - 23:49:42


広告

リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: Mon, 20 Feb 2012 23:49:43 JST (4896d)